野犬の子くま、Gレトリバーのハピ&うみ+3匹の猫。
- 2019 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
~~ARKさん・情報更新されています↓~~
東北地方太平洋沖地震で家を失った被災動物たちに支援の手(2) 東北地方太平洋沖地震で家を失った被災動物たちに支援の手(3) 東北地方太平洋沖地震で家を失った被災動物たちに支援の手(4) ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ※くまちゃんのお里より。↓ (えひめイヌ・ネコの会) 東北地方太平洋沖地震被災動物支援協力のお願いと被災地ペット里親募集 ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ここで紹介させてもらっている、ARKさん。 もう何年も前から、ワタシはここで毎年カレンダーを購入しています。 ![]() どの写真も素朴で、素敵で。 写真も素敵なんだけど、 毎月、短いエッセイが写真に寄せられていて。 それがね、どのエッセイも奥深くていいんです。 たとえば、、、 「男の子が持つべきものは2つ・・・犬と犬を飼うことを許してくれる母親。」 (作者不明) 「最大の愛は母の愛、次に犬の愛、それから恋人の愛。」 (ポーランドのことわざ) それから、 「どこにすわれば、人の邪魔になるか・・・猫は正確に計算できる。」 (バム・ブラウン) どこに、、、、すわれば、、、、、、?? ![]() どこに、、、、すわれば、、、、、、 ![]() 邪魔になるか、、、、 ![]() 正確に計算している・・・! ちなみに、PCの上のデベちゃんを押しのけて ブログの更新なんぞ始めると。 ![]() 胸の上に乗っかってきて。 ![]() やっぱり正確に計算している! それから、もうひとつ。 「犬は自分のことを語らないが、あなたの話に耳を傾けて、 会話に興味があるふりをする。」 (ジェローム・K・ジェローム) ![]() くまちゃん、いつも会話聞いてる(ふりしてる)ね? あ、こんなのもあった。 「犬が忠実なのは食事をもらえるからではなく、あなたの友情に応えたいから。」 (作者不明) ![]() あ・・・例外もいます(汗) ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ きっと、猫と暮らしてる方はみんな揃って 「そうそう!計算してる~~!」って叫んだのではないでしょうか。 あとね、 「猫は呼べばやってくる・・ほかに面白そうなことがなければね。」 (ビル・アドラー) そのとーり! 犬は呼べば喜んで飛んでくるけど、猫は、時と場合による。 そんなところが猫の魅力なんだけど。 でも、、、 たとえ話を「聞いてるふり」だとしても 「ふり」してくれる犬って・・・最高に可愛いですよね。 人間も見習うべきとろこかもしれません(笑) 今日もご訪問&応援ポチありがとうございます。 ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ふたつのランキングに参加してます。 ↓クリックしてね。 ![]() ![]() |
----
猫、そのとおりっ!!!
叫んでいましたぁ~(大笑) 絶対計算してますよねっ♪ 聞いているふりっていうのも納得です。 カブもそうだった… ランはまだ自分の興味があるものでせいいっぱい(汗) 話は変わりますが、ずっと私も考えていました。 もし、私が被災地にいたらどうしていただろうと… 避難所でワンコも一緒にいられるところもあるみたいだけど 写真を見たらどの子も小型犬ばかり… 中型犬以上のワンコは飼い主が守るしかないんだと 私もしみじみ思いました。 |
----
おはよう^^
癒されるぅ~~(≧∇≦) きなこファミリーは最強の癒しだわ♡ こちらもだいぶ物資も供給されてきて、不安も減少してきました。 なので被災地も少しずつ届いているのかな・・・と思います。 今朝は関東でも震度3~4の余震が何回か発生していて、 とんちゃん耳を後ろにむけてびびってるよ。 震災の日、一人ぼっちだったから、かなり怖かったみたい。 今日も1日、精一杯がんばりま~す^^ またニャ~ ☆(●^▽^)わんわん・゚☆ |
----
犬は会話に興味があるふりをする・・・
確かに! 家族が食卓で会話してると わざわざ間に入ってきて・・・ 母ちゃんの足の上に寝る! (あ、膝の上はムリ~重い! 足先ね) ん?ちょっとネコ的? (被災地の人や動物たちが 早く速く 安心できる環境になるように 祈る日々ですね・・・) |
----
『聞くふり』じゃないよ。聞いてるよ。
そんで自分の都合の悪い事は聞き流し、都合のイイ事にだけ反応するよ。 例えば『散歩』とかね。(笑) くまちゃんのこの顔はゼッタイ聞いてるよ。そんで大体わかってるよ、何言ってるか(笑) ネコもおもしろいな~。昔おとうの実家にいたネコは、 おとうがうつ伏せに寝転がって新聞とか見てると両足の腿裏ど真ん中あたりに落ち着いちゃって、 おとう身動き取れなくなってた。やっぱソコは計算してるね(笑) でもやっぱり電子レンジの中がサイコーでしょ~! |
----
きなこりんお久しぶり~^^
分かる!分かる!!! ぜ~ったい計算してるよね~(笑) でも可愛くて憎めない・・・ 惚れた弱みよね。(笑) |
--コメントありがとうございます♪--
カブとカズさんへ。
計算、、っていう意味では、 猫にはかなわないよねぇ。 犬にはないんだよね、この猫の計算的な頭脳!(笑) カブちゃんはカズさんたちの言葉、 すごーく耳を傾けていたんだろうなーってわかります~。 ランちゃんは、これからどう育つか未知であり、楽しみですよね!♪ (やっぱりハピたん風?笑) そう・・・避難所の問題もあるかもしれないけど、 自分で守るしかないような気がします。 大きい犬は特に。。 どうすることも出来ないって、あるんですもんね。。 TAMAOさんへ。 今日も一日お疲れさま~☆ たまおちゃん地区も、だいぶ落ち着いてきたんだね。 よかったね。。 でも、余震がまだまだ続いてるよね。 今日もテレビで余震のニュースが流れてた。 とんちゃんまたビビっちゃったかな。。 癒されたって言われるとすごーく嬉しいなぁ♪ やっぱり癒してくれるのって動物だったりするよね。 きっと、とんちゃんの存在も、TAMAOちゃんにとって とっても大きいんだろうなぁってわかるよー。 守るべき存在でもあるんだよね。。 ティラさんへ。 あー、一緒だ一緒~。 くまちゃんも同じことやるよ~。 でも、違うところは、食事が終わると どっか行っちゃうところ(ーー) (食い気かいっ!笑) ティラくんは聞いたふりではなくて、 話を聞いてる気がする。。 だから、ティラくんの悪口は言わない方が、、、笑。 いや、聞かなくていい話の時は、 きっと「ふり」してるんだろうね(*^艸^*) コテツおかんさんへ。 ・・・・や、やっぱり?!(笑) 「ふり」じゃないくて、聞いてる??か(笑)? このくまちゃんの顔はどー見ても聞いてる顔してるよねぇ。 きっと、その時その時で、コテツおかんさんの言うとーり、 都合のいいこと悪いことで、反応変えてるんだよね! (前にコテツくんの記事であったよね~) やっぱり好きな言葉は、散歩・ごはん・おやつ、でしょ??笑 そうそう、うつ伏せだと背中に乗ってきて 動けないような場所、選んでる。 猫って不思議なおもしろい動物~。 あ、レンジの中ね。。。覚えてたんだね! 今でもうっかりしてると入られるよ・・・(ーー) れみれみさんへ。 久しぶり~♪元気?? ・・・って、絶対レミちゃんは、、 「計算してる~!!」って叫んでると思ってたよ~!笑 猫好きさんなら共感するトコだよね。 犬とはまた違う魅力がたまらないのよね~♪ どんなに邪魔されても憎めましぇん~。 そこんとこも、しっかり猫は理解してるよーな気がするし!笑 |
----
はいはい、全部わかります♪
邪魔なんだけどいつの間にか愛おしさに変わってしまい、 いつも自分の弱さに気付きます(笑) 「犬は自分のことを語らないが、あなたの話に 耳を傾けて、会話に興味があるふりをする。」 →うちは「おかわりください」に聞こえます(汗) |
----
心がゆるんだ~
ありがとね^^ デベちゃんの直視、くまちゃんのちら見?ハピたんのカメラ目線。 いい~いい~!!! |
--お返事です♪--
サラロンさんへ。
はは、全部理解できました? さすが、サラロンさん♪ そうそう、ワタシも弱さ(甘さ)に気づかされます。 「おかわりください」・・・・ たしかに! 人間の食事中は必死に耳を傾けてますよね(笑)! よこkahhaさんへ。 緩んでくれて嬉しいな♪ でも、デベちゃんの直視ってすごいでしょ? これ、ずーーーーっとひたすら見つめ続けるの(ーー) うるうるおめめで。。 この時ばかりは、あ~レディだなぁ。。って思うよ(笑) やっぱり「癒し」でいえば、犬より猫の勝利かも? |
|
| ホーム |
|