野犬の子くま、Gレトリバーのハピ&うみ+3匹の猫。
- 2019 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
毎日暑いけれど その中でも特に猛暑だった、先週末。 ![]() 仁淀川へ行ってきました(^^) ![]() 仁淀川はうちから車で1時間半。 決して近いとはいえないけれど 水がきれいで、 人が少なくて、 ハピたんが思いっきり 泳げる川幅があって、 くまちゃんが思いっきり 走れる陸地があって、 そして、アブがいない場所。 我が家の全ての条件を 満たしてくれるのが ここ、仁淀川なのです(^^) ![]() ![]() でも実をいうと最近は アブ恐怖症のくまちゃんのおかげで 「アブのいない場所」、というのが 絶対はずせない条件となってきて(^^; ![]() くまちゃんはご存知のとおり 2年ほど前 アブの大群に襲われたことをきっかけに アブが大の苦手になりました(笑) って、これが笑い事では 済まされないくらい 深刻な問題でして。。。 ![]() 暴露してしまうと、、 この間なんて リビングにサイズのでかいハエが たった1匹入ってきただけで しっぽ丸めて一目散に 二階に逃げ込む始末・・・・・。 ![]() しばらくリビングに 近寄らなかったという(笑) だから笑い事じゃないんだけど~ もう~ いったいいつから こんな弱虫になったんだっ くまちゃんはっ!!!!! ・・・という言葉が まるで合言葉のように 飛び交っている我が家であります(T_T) ![]() とはいえ ここは岸から山までの距離が ある程度離れているため ありがたいことに アブが比較的少ない川。 ![]() 出会ったとしても 1匹いるかいないかの割合。 ![]() なので前半は くまちゃん超ご機嫌で 泳いでいたんだけどね・・・ ![]() 途中、上空から聞こえた 「ぶ~ん」という羽音とともに ![]() 引きこもる、犬(-_-;) ![]() そりゃアブくらいいるだろうよ・・・。 こんな弱虫くまちゃんだけど 弱虫なりに楽しんだ仁淀川でした(^^ゞ ![]() また行こうね(笑) ★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・ 「ぶーん」という羽音はたしかに聞こえたけれど 実というとこの日 一度もアブの姿は見ていません。 なのでその羽音はアブじゃないのかもしれません。 でもそんなことくまちゃんには関係ないらしい(笑) もっというと、くまちゃんはその羽音が聞こえた直後 すたこらさっさと山に逃げていったのであります・・・。 で、あわてて追いかけていくと 穴を掘って茂みに隠れていたという(おい どんだけアブが怖いんだ(T_T) で、その茂みに居座ってピクリとも動かなくなり 仕方なく抱っこして車まで歩き(重かったー!) いじけてクレートに引きこもった時の写真です(笑) 弱虫にも困ったものです(^^; (とかいうわたしもアブ苦手だけど) 今日も遊びにきてくれてありがとうございます。 応援クリック・拍手コメントもいつもありがとう(^o^)/ ではみなさん 暑さに負けず、よい週末をお過ごしください★ ★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・ ふたつのランキングに参加してます。 ↓★よかったら応援クリックお願いします★↓ ![]() アブが苦手なくまちゃんにポチっと・・。 ↓こちらもよかったら・・・★ ![]() |
----
都会の川、多摩川にもアブがいるんです。
知りあいが、釣りをしていたら10箇所くらいさされたらしく、たーいいへんな事に!! アブにさされると、2週間くらいかゆいですものね(笑) くまちゃんも、かゆ〜いのにがてなんですかね??? 私もアブ、苦手です(笑) |
----
山からアブが来るのに、山に逃げ込むくまちゃん…最初、くまちゃんはアブが来ると自分で車に逃げ込むのかと思っちゃいました。(汗
まぁ、午前中遊べたし、長く遊び過ぎるとハピたん流血するかもしれないし、、、という事で、ヨシとするのはどうでしょう?(^◇^;) くまちゃんに、ブーンって言う羽音はアブだけじゃないんだよー、と教えてあげたいです(^^) |
----
今晩は。
ブーーンって音私も苦手です。 くまちゃんの気持ちわかるよ~。 ぶーーんって音は蜂も出すし、 蚊も出すよ。(蚊はぷーーんか・・・) せっかくの楽しい楽しい川遊びだったのにね。 山に逃げるともっとあぶがいるよ~。 でも穴を掘って隠れてたなんて、ちょっとウルっときました。 だって、子犬の頃のくまちゃんを思い出したから・・ きっと、お母さんと一緒に隠れていたんだね~。切ないな・・・ |
----
弱虫なくまちゃん まおママは好きだよ!
「ちーん」と引きこもるくまちゃん まおとかぶる~~~^^ アブの姿は見えなくても、羽音だけでも怖いものは怖いのよね。 強くなって欲しいと思う反面、弱虫な姿も可愛くて しょうがないのよね~(笑) ちなみに、この間まおっぺはブヨに太ももを十数カ所 さされてたよ(怖) |
--wayan-wayanさんへ。--
都会の川にもアブいるんですねー。
アブに10ケ所以上? ひえ~想像するだけでかゆくなる~(笑) アブよりもたちが悪いのはブト(ブヨ)。 どっちもかゆい・・・。 ちなみに今日もくまちゃん アブの大群に襲われそうになりました(汗)!! |
--もずくさんへ。--
そうそう、それそれ(笑)
わたしもつっこみました・・ 「アブのいる山に逃げてどうするっ!!」って(笑) でもほんと、遊び過ぎは禁物ですもんねー。 そういえばハピたん 今年は遊び時間を加減しているせいか 一度も流血してません!(自慢にならないか・・笑) 体調も崩してないし。 ほどほど、が一番ですよね! |
--鹿村さんへ。--
ですよねー
ぶ~んって言っても ハエやとんぼ、蜂だってそうだし。 ハエとアブは区別してたはずなんだけど リビングに入ってきたハエはサイズもでかくて アブとかぶったみたいで、、 めっちゃビビってました・・・(汗) 言われてみて、納得したのですが 山に隠れるのは子犬時代の名残ですよね、きっと! 生まれも育ちもお山の子だもん 逃げ込むのは山が正解、なのかも。 アブは山にいるんですけどね~(笑) |
--まおママさんへ。--
まおっぺさん、ブヨに襲われた?!
ひえ~アブよりタチ悪いよね~、ブト!(怖) ちなみにこっちではブヨのことブトっていうよ。 ・・そうそう、ビビリな子って 弱虫なところもかわいい・・・。 もちろん怖いものは減ってほしいけど あのおどおどしてるところが かわいくてしょうがなく思えるのは ビビリんちょの特権かな(笑)♪ |
----
仁淀川って、素敵なところだね。
一時間半で行けるなんて自然に囲まれた生活なんやね~! 二人ともどこにも行かないからいいよね。 ラッキーは信用がおけんから(笑) |
--大阪のラッキーママさんへ。--
仁淀川、ほんっと広くて綺麗だよー♪
一時間半でも遠い~っていつも思ってしまうけど、、 一時間半でこんな自然に行けること ありがたいと思わなくちゃいけないね、ほんと。 くまちゃんはアブが出ると 山に逃げ込むのがちょっと困りもの(^^; |
|
| ホーム |
|