ビビり犬くま、Gレトリバーのハピ。+3匹の猫。
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
高知競技会の続きです。 土曜日の、一日目の競技会を終えて帰宅。 くまちゃん、ちぎれんばかりの高速しっぽふりふり 大喜びで迎えてくれました(*^^*) ゴラムも量は少なめだけど 晩ごはんも食べたし これでみんなで安心して高知行けるねー、と 全ての準備を終えたころ。。。 ゴラム、急激に元気がなくなる(T_T) そして早朝4時起床したときも 吐き気がおさまらずぐったりしている(T_T) この状態でゴラムはおいていけない。 朝一、病院へ連れていかなくてはいけない。 とーちゃんと相談し、 とーちゃんは家に残ることになりました。 そしてくまちゃんを連れていくか 悩んだのだけど 会場から駐車場が遠いため とーちゃんなしで車待機は不可能 テント待機を考えるも 持ち運びできるクレートがひとつしかない・・。 エントリーしていたくまちゃんですが 苦渋の決断で 今回は棄権することに決めました。。。 ごめんよ、くまちゃん(>_<) ゴラムとくまちゃんは俺に任せとけ! と、快く高知へ行かせてくれたとーちゃんには感謝。 そしてハピたんとまたふたりぼっちで 高知へ向かうこととなりました(笑) 高知2往復(^^; ・ ・ ・ 早朝7時到着~。 ![]() 心配していたお天気もこのとおり。 2日目もヘラヘラ絶好調~(笑) ![]() で、結果ですが AG2 またしても1日目とまったく同じ・・・ タッチミスとタイム減点(・・;) がーん ハードルの裏跳びを スムーズに飛ばせてあげられなかったし まだまだ未熟なハンドリング(>_<) 午後からのJP2は 検分の時点で走れそうなイメージがあって 自信ありありで望んだはずだったのに(おい まったくもってノーマークだった 4個目のロングジャンプを拒絶 結局やり直すも飛ぶことが出来ずに 失格となりました(^^; あそこではもっと丁寧に ハンドリングしなきゃいけなかったなー。 ごめんね、ハピたん。 ということで動画はAG2のみでm(__)m 高知中央アジリティークラブ(ハピAG2)2016.3.27 ![]() やっぱり甘くはなかった2度 だけど、7才のハピたんと まだまだ走れる気もしてきた、2度。。。 ![]() *ちぃちゃん* ![]() *ちぃちゃんのポメ仲間* そして一緒に2度デビューを果たした パグのらいちゃん なんとデビュー戦にして AG2 クリーンランという快挙! あちぼうさん&らいちゃん おめでとう(^o^)/ ![]() それかられいちゃん AG2 クリーンラン 5席入賞おめでとう! ![]() ヘラヘラでもいい(笑) そんなハピたんと わたし、まだまだ一緒に走りたいから もうちょっとお付き合い よろしく頼むよ(^^) それからお留守番のくまちゃんですが。。。 さすがに2日目は 情緒不安定になっちゃったらしく 朝からピーピー鳴きながら とーちゃんのそばを離れなかったらしい(・・;) くまちゃんマザコンだからね 見かねたとーちゃん お山に連れてってあげたんだって。 そして送られてきた写真が、これ↓ ![]() めっちゃ お山満喫ーー(^^) お山から帰って、豚耳食べたら 落ちついてお昼寝してくれたんだとか。 良かった 良かった(^^; そんなこんなで とんぼ帰りの高知2Days、無事終了。 色々あったけど、とっても楽しい2日間でした。 ま、ハピたんのことだから こんな風に思ってるんだろうけどね。 ![]() まぁまぁ(笑) そして一番嬉しかったのは。 帰宅した時 ゴラムがお出迎えしてくれたこと。。。 ![]() 涙が出るほど嬉しかった(T_T) ★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・ これにて高知レポ終了です。 読んで下さりありがとうございました! そして参加されたみなさん、お疲れさまでした。 やっぱり2日目となると テンションや集中力を維持するのも難しいなぁと思いました。 とーちゃんを探すそぶりもしていたし(汗) でもそれもひっくるめての課題(^^; とりあえずは、くまちゃんのテント待機用クレートを早速注文。 今シーズン、残る競技会は5月の徳島。 またわたしだけの参加となりそうだけど ちゃんとくまちゃんも連れて行くからね! お山の方がいいとか言わないでね!笑 今日も訪問ありがとうございます。 応援クリックもいつもありがとう! *拍手コメントNさんへ* ゴラムもメイちゃんも病気とうまく付き合っていけますように。。 ★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・ ふたつのランキングに参加してます。 ↓★よかったら応援クリックお願いします★↓ ![]() お留守番がんばったくまちゃんにポチっと・・。 ↓こちらもよかったら・・・★ ![]() |
----
高知おつかれさま☆
調子が悪いときいてたごラムちゃんの元気そうな姿、安心したよ~!くまちゃんもお留守番がんばったんやね(^▽^) 前日の動画のドアップ撮影、、、もしかして好評だった??またいつでも任せてねん♪ドアップ撮影(笑) |
----
高知お疲れ様でした。
ハピたん、2度はデビューなのにいい感じで走ってますね。 タイム減点も十分射程範囲内だと思います。 なななんか2度の初期、ノーミスなのに約18秒のタイム減点があったし(^_^;) ゆいのアジは完全に壁にぶち当たってますが、徳島は行く予定です。 |
--あちぼうさんへ。--
高知、お疲れさま!
ほんとどうなることかと思ったけど なんとか落ち着いてくれて良かったよー(涙) ゴラムも来月12歳だしね。。 色々出てくる年齢ではあるのよねー。 そうそう、ドアップ動画! 意外にも好評でした(笑) この勢いで頑張ってね、大阪(^o^)/ |
--ななパパさんへ。--
動画見て下さってありがとうございます!
ですよねー 射程範囲内ですよね(^^; ちなみにAGはもっと難しいコース設定だったらしんですが 当日、手直し?があって 走りやすいコースになったようです。 ハピのデビューにはラッキーだったかもしれません(^^; ななちゃん18秒のタイム減点?? 動画のななちゃんは勢いのある走りで そんな時代があったなんて信じられない! でも、そんな話を聞くとがんばろうって 勇気がわいてきます(^o^) 徳島、結ちゃんに会えるの楽しみにしてます♪ |
----
ほんとにほんとに色々とお疲れさま~(TT)
ハピたんもきなちゃんも素敵!! そして、お留守番チームも素敵!! きなこファミリーのチームワークだわ☆彡 ゴラちゃん元気そうだけど、お大事にね~(涙) 頑張れゴラちゃ~ん |
----
きなこさんがいなくても、くまちゃんはとーちゃんと一緒に一階にいるようになったんですね。いつ頃からですか?
ぽこぽこあたり? 以前は、普段は打ち解けてるけどきなこさんがいないと2階に行っちゃうと話していたと思うので。 くまちゃん凄く成長してるー! |
----
きなこさん
本当にお疲れ様でした〜〜(≧∇≦) コラムちゃん落ち着いて良かったです^ ^ 大会も大切だけど、家族の不調も放っては置けません 今回のエピソードで改めて家族の協力と、とーちゃんの偉大さ感じました(o^^o) 楽しいだけでなくて、チームワークの良い素晴らしい家族どなぁーと感じましたよ‼️ そして、2度の走りですがーあんな難しいコース迷わず誘導して ワンコは脱走する事なくキチンとついて走るなんぞ amazing‼️ よく分からないけど、スゲー🏃 |
--管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
----
ゴラムちゃん大変だったね、でも落ち着いたようで安心しました。
くまちゃん お留守番できなこさんと離れて寂しかったかも しれないけど、良い選択だったと思うよ。 ハピちゃんお疲れさま! ワンコと一緒に打ち込めることがあるって素敵♪ これからも頑張ってね~^^ |
----
アジリティお疲れさま。
なんか2度になると、ごちゃごちゃというか、走るより障害物の方が多いような... (あくまでも素人の意見です) 見るからに難しそうだし、コース覚えるの大変そう。 ところでゴラムちゃん大変やったね。 とーちゃんがお留守番で見ててもらえたから良かったけど(๓´˘`๓)♡ くまちゃんは絶対!お留守番で良かったって喜んでるよ(笑) |
--たまおたまおさんへ。--
たまおちゃん、ゴラたんに応援ありがとね!
元気そうに見えるよねー うん、元気なの・・でも元気なようで元気じゃない・・ 最近、体調の波に振り回されているきなこ家です(^^; ゴラムも12歳目前だしね。 とんちゃんは元気かな。 ゴラムもとんちゃんも、お互い元気で長生きしなきゃね♪ |
--小太郎さんへ。--
いえいえ~~(^^;
わたしが居ないとだいたいは2階にひきこもってるよ、相変わらず(笑) でも、ぽこぽこあたり(笑)から、たしかに変化がありました! それとわたしが数日留守にしたことが これで2回目なのだけど こうゆう状況もいい経験になってる気がします。 「くまちゃんと友情深めた!!」と とーちゃん喜んでいたし(笑) 逆にわたしも、わたしが居なくても安心して とーちゃんに預けて出かけられる! ってちょっと思えてきたし。。。 ま、マザコンに変わりはないんだけどね~(^^; でも、少しずつ成長してるかな。 |
--SEAさんへ。--
ほんと家族の急な不調って予定が狂っちゃうね(^^;
そうそう、わたしも今回 とーちゃんもやれば出来るじゃん~って思ったし(笑) だって猫の通院、初めてなんだもん!! 運搬用のケージに入れるところから 心配していた、わたしです(笑) でも心配無用でした。 くまちゃんとも友情深めたらしいです(笑) 2度・・・難しいです~~(>_<) もっとスムーズに走れるように わたしががんばらなくちゃ。 あ、ハピたんラストの1走で脱走したの(←爆弾発言。笑) |
--鍵コメさんへ。--
たくさんの素敵な写真、ありがとうございました!
また来シーズン、機会があれば よろしくお願いします(*^^*) ぜひぜひくまちゃんもお願いします♪ |
--まおママさんへ。--
ゴラム、今はおかげさまで落ち着いてます。
最近はゴラムの体調の変化に 振り回されっぱなしだけど(^^; くまちゃん、今回は残念だったけど、、 良い選択だったよね。。。 またがんばります♪ また応援してねー。 |
--こたんさんへ。--
そーなのー。
1度と2度って全然レベルが違ってて。 こんなに難しいと思わなかった~。 でも、わたしが上達すれば、 もっとハピたんをスムーズに走らせてあげれると思うから やる気も倍増なんだけどね(笑) くまちゃんはお留守番で今回は正解だったよね。 ハピたんもお山の方が良かったんだろうけど(笑) |
|
| ホーム |
|