ビビり犬くま、Gレトリバーのハピ。+3匹の猫。
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
「元気に歩こうアジリティー」 ・・・「勘違いスローガン」を 堂々かかげるくまちゃんですが。 高知でのくまちゃんの写真 大阪のラッキーママさんから頂きました(^^) ラッキーママさんいつもありがとう♪ ![]() スタートした直後のくまちゃん。 実は、競技会前夜 わたし、とてもリアルな夢を見ました。 それは、、、 くまちゃんが表彰台にあがる夢。 ![]() それも、一席か二席。(おいっ どっちだったかは覚えてないんだけど。 で、表彰式で壇上に上がる時 人だかりにビビって腰を抜かしたくまちゃんを わたしが恥ずかしそうに抱き上げていました。。。 ・・・・笑えたっ (//∇//) ![]() さすがに正夢にはならなかったけど 歩いて一席とか無理ですから でも くまちゃん 本当に楽しそうに走ってる(*^^*) 思えば二年前 不安な気持ちではじめたアジリティーだったけど くまちゃん初めてのアジリティーレッスンの日 「どんな犬でもアジリティー出来ますよ」 と言ってくださった先生の言葉が 今ならすごく理解できる。 走るのが速い子も、遅い子も 意欲のある子も 慎重な子も それぞれの個性があって それぞれのスタイルがあるんだもんね ![]() そしてハピたん~ ミスはいくつもあったけど 成功したこともありました。 Aフレーム・ドッグウォークの下りのタッチは 練習したかいがあり 今回ちゃんと踏めてました! ドッグウォークの上りのタッチは見事に飛んじゃったけどね。。(>_<) ![]() 走った後 「あ~ダメダメだった~~~~(T_T)」って言ったら とーちゃん 「ダメダメとか、ハピに失礼やで(-_-;)」 そうだよね こんなに頑張って走ってくれてるのにね(^^ゞ ![]() ってことで、やっぱり頑張った証だから ハピたんのAG1動画載せます(^^) もうちょっと丁寧に誘導してあげれば シーソーもスムーズに乗れたのになー 高知中央アジリティー競技会(AG1・ハピたん) そしてラストの一枚↓ 走ってるわたしとハピたんの後方 撮影している(→させられている)とーちゃんとくまちゃんが写ってます(^o^) ![]() ・・・すごい家族写真だね、コレ(笑) ★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚ くまちゃんてこんな顔して応援してくれてたんだ~。 リラックスした表情でちょっとほっとしました(笑) それにしても前夜の夢・・・リアルでした。 終わってみればやっぱり楽しかった競技会。 参加された皆さん、お疲れさまでした。 次の競技会は5月の徳島。 今シーズン最後の競技会です(^^) 今日も訪問ありがとうございます。 くまハピの応援いつもありがとう! ★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚ ふたつのランキングに参加してます。 ↓★よかったら応援クリックお願いします★↓ ![]() 競技会会場にて・・やっぱり手が出ているくまちゃんにポチっと・・。 ![]() こちらも良かったら・・・♪ |
----
競技会お疲れさまでした♪
とーちゃんの「ハピに失礼やで」の一言にうるうる感動(T∩T) アジリティーの事は分からない私ですが、なんとなくやっぱり人間の為に付き合ってくれてるように思ってしまうので、一緒に走ってくれるだけですごいと思います。たぶん私はそれだけで感動です。笑 家族写真のくまちゃん素で見てますね。応援してるのかなーかわいい(≧∀´##) 2901 5月がもうシーズン最後なんですか?早いですね。(゚ロ゚) |
----
競技会おつかれー(≧∇≦)
ハピたん、がんばってたよ♪あの短い期間でタッチも克服して、すごいと思う! なにより私らと一緒に一生懸命走ってくれる犬たちに感動したなぁ。 次は。。。徳島(←まだ言ってない(^^;)でリベンジよぉ~☆ |
----
クマちゃん、すごく表情が柔らかくなったよね。
初めて会った時は、ちょっと怖そう…とか思ってしまい、ゴメン、ゴメン。 また近いうちに表彰台にのせてくれるよ、クマちゃんが! ハピタン、惜しかったね~また次に頑張ろうね。 お互いに! |
--(^-^)--
ハピたん 頑張ったね~。
走ってる姿を見るだけで楽しくなってくるおばちゃんです。(^-^) 家族写真も 素敵だし。くまちゃんが見守ってますね。 表彰台・・・いつか必ず。夢は大きく。ね。(^-^) ハピたんは、言葉はわからないけど 必ず何かを察するんだと とーちゃんさんは思ったのかな。 ハピたんは 頭がいい仔だと思うしね。(^-^) |
----
さすがとーちゃん!!素敵なこと仰いますね☆
でも、ダメダメはハピたんに言った言葉じゃないんじゃないかな、と私は勝手に思ってます。^^ きなこさんとくまちゃん、ハピたん達を見てると、私もがんばろーって自然に思えます♪ |
----
家族写真、すごいいいね。
これ、宝物だね。 それにしても、とーちゃん、かっこいいね。 くまちゃんの好みの女子って、、、ハピたんと正反対?ってことだよねっ。 |
--こたんさんへ。--
そうですよねー
ほんと、こたんさんの言うとおり。 ワンコって人間のために付き合ってくれてる!! それも飼い主が喜んでくれるから、っていう純粋な理由で。。。 原点を忘れちゃダメだよね。 ・・・そう、アジのシーズンって冬だけです。 (5月も暑いの覚悟・・) 気温が上がるとさすがに走れませんからねー。 あ、たぶん東北の方はまだ競技会はあると思います~★ |
--あちぼうさんへ。--
高知2デイズお疲れさま~♪
喜びあり、くやしさあり・・・だけど 原点を忘れないようにしなくてはっ。笑 付き合ってくれてる犬に感謝! それより、、え~まだ言ってない?!? いつ言う???笑 |
--大阪のラッキーママさんへ。--
くまちゃんて見かけ倒しだからねぇ。
「見かけは強そうなのにねー」って ビビって逃げる姿に、昔はよく笑われてたよ(笑) でも、こんな人ごみの中でも 穏やかな表情が見られるようになって嬉しい。 徳島でリベンジがんばろうね♪ |
--ひよまんさんへ。--
そうなんです~
ハピたんって私が思うより(←え とても色々考えてる賢い子。。。 (さすがひよまんさん見抜いてる~~) この間、教室の先生に言われたばかりで。 障害物や距離を目で見て判断するタイプで とても賢い子だと褒められました。 だから本番で慎重になるとも。 ワンコってみんな賢いですよね。 人の気持ちもすぐ察するし。 動画、いつも見てくれてありがとう♪ また楽しくがんばりまーす! |
--もずくさんへ。--
そそっ!
ハピたんにダメダメ~って言ったのではなく。 そうゆう意味ではないけど、、、ね♪ ハヤンちゃん、才能しまってたらもったいないよ~ きっと、いろんなことがすごく変わると思うから! アジはじめましょ♪♪(勧誘~) |
--よこhakkaさんへ。--
とーちゃんかっこいい?!
本人喜ぶから伝えとくね(笑) くまちゃんは物静かな大人な女の子が好み~。 ハピたんは・・・違うな(笑) あ、誤字教えてくれてありがとね♪ |
|
| ホーム |
|