野犬の子くま、Gレトリバーのハピ&うみ+3匹の猫。
ここ最近のとーちゃんの釣果 2回にわけてアップします(^^) まずはこちら、 ![]() 今が旬のハギ 今シーズン初のウマヅラハギと、おまけの太刀魚 ![]() この辺りの海で釣れるハギの種類は 「カワハギ」と「ウマヅラハギ」 それぞれ住んでいる水深が違うので どちらかといえば底にいるカワハギの方が釣りにくいらしく とーちゃんが釣ってくるハギはウマヅラハギが多い。 でもどちらも淡白,上品な白身で 味に違いはありません(^^) お刺身 煮付けが定番で 小ぶりなカワハギだとハギ鍋にしたり。 と、色々アレンジのきくハギだけど 味付けなんて関係のない魚組たち もっぱら生食専門(笑) ![]() 魚、というより 「魚をさばくとーちゃん」にロックオンの後頭部(笑) ![]() 頭だけじゃないけどね(^^; ![]() ハピたんは下から とーちゃんをしっかり監視中 ![]() こっちは上から監視中。。。 ![]() 上から 下から とーちゃんも大変だねぇ(笑) ![]() ま、いつものことだけど(^^; ってことで、いつもの大盛りてんこ盛り 人間用お刺身の出来上がり(^^) (※晩ごはん中、とーちゃんがくまハピにあげるおこぼれ込み) ![]() さぁ魚組たちの分、そろそろだよ~! ![]() さばく時間はたっぷりかかるのに、 ![]() 食べるのは悲しいくらい一瞬なのだ(・・;) これもいつものことだけど ![]() 今日も美味しくいただきました♪ ★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。 お刺身で食べた翌日はたっぷり煮付けにして頂きました。 ハギの煮付けって身がぷりぷり~ ほぐれやすくて最高に美味しいです。 お店で新鮮なハギを見つけたら ぜひお刺身&煮付けで食べてみてください(^^) さばいてるものならそのまま煮付けにできるし簡単♪ 魚日記、続きます~。 今日も遊びにきてくれてありがとうございます。 応援クリックもいつも感謝感謝です(^o^)/ 拍手コメント下さった方もありがとう★ ★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。 ふたつのランキングに参加してます。 ↓★よかったら応援クリックお願いします★↓ ![]() ハピたんのおちりにポチっと・・。 ![]() こちらも良かったら・・・♪ |
| ホーム |
|